浅田レディース

体外受精による通算妊娠数 25,310名
※2023年2月現在3施設計 胎嚢確認数

不妊治療専門施設 勝川駅より徒歩1分
tel.0568-35-2203
当院における保険診療について
卵子凍結(計画的卵子凍結)

お知らせ

クリニック紹介


不妊治療について

不妊治療を知る

なかなか妊娠できない・・・。赤ちゃんができない・・・。私って不妊症なの? このような悩みや不安を抱えている人は大勢おられます。現在では6組の夫婦のうち、1組は不妊症として悩んでいるとされ、 不妊症は決してめずらしいことではなく、もっと身近に迫った問題となっています。

卵子・AMHを知る

AMHとは、発育過程にある卵胞から分泌されるホルモンで、卵巣内にどれぐらい卵の数が残っているか、 卵巣予備能(※)の目安となる評価指標とされてきております。
(※卵巣予備能とは、卵巣の中に残っている卵子の目安のことです)

培養室を知る

大切な受精卵を育むために必要な培養室(Labラトリー)。
体外受精では、培養室のレベルが受精卵の生命を左右するといっても過言ではありません。 本来ならば体内で発育する受精卵の為に、培養室の環境を出来る限り「お母さんの体内」へ近づけ 受精卵にとって良い環境を作ることにこだわりました。

男性不妊を知る

不妊と聞くと、日本では昔から慣習的に主に女性に問題があると考えられていていました。
しかし不妊は男性が問題である場合も少なくなく、今では不妊の原因の半分は男性にあるとされています。


アクセス

  • 〒486-0931
    愛知県春日井市松新町1丁目4番地 ルネック5F
    tel.0568-35-2203
    JR勝川駅より徒歩1分


    駐車場についてのご案内
    窓口支払い額、また採卵時、胚移植時には一部駐車料金を負担させていただきます。
    (ルネック地下市営駐車場、MAYパーク、松新駐車場に駐車された方のみ)
    可能な方はできるだけ公共交通機関をご利用ください。
    会計の際には必ず駐車券をご提示ください。


ISO9001認証取得
品質マネジメントシステム
ISO9001認証取得


JISART
JISART認定取得

初めての方
受診までの流れ

1分でわかる浅田LCの治療方針特徴